平成22年卒の森要平です。 先日ご案内しました【21世紀会】の新年会が迫ってまいりました。 21世紀会は、20代~30代半ばの集まりで年数回の懇親会をはじめ、愛知で色々楽しんでいます。 1月25日に開催される新年会の詳細が決まりましたので、ご案内いたします。 日時 1月25日(土)19時~ 場所 モンゴルレストラン シンキロー(愛知県名古屋市中区栄4-6-40 岡崎ビル 2F) 会費 4,500円 対象の世代で参加いただける方は、まだまだ間に合いますので、 森 dra_y1984@yahoo.co.jp にお願いします。 ご連絡お待ちしています。

たまたまですが、やはり焼き物の産地、愛知県ならではの風景かな〜と思って思わず写真を撮ってしまいました。

場所は瀬戸街道にて(名古屋市守山区)

車は岐阜ナンバーだったので、瀬戸よりも奥の、美濃・多治見あたりでしょうか。

荷台にいっぱいの陶磁器!

右端のたぬきさんは、このお店の守り神なんでしょうね。


Posted from いにしへの美を蘇らせる.

8/2 お世話になっているご夫婦(名古屋の文化人)に久しぶりにお会いしたところ、「あなた!来るでしょ?!」とありがたくも強引な感じで( ̄▽ ̄)お誘いしてもらったおかげで行けました。

今、名古屋テレビの番組審議委員会でご一緒している元愛知県知事の神田さんもいらっしゃっていまして…。私の修復の仕事も大変興味を持っていただいているのですが、美術はお好きなんだなぁと、ちょっと嬉しくなりました。でも「書は難しいな」なんて仰ってましたけど…。

石川九楊先生の書は文字だけでなく、模様というかデザインの組み合わせで構成されている作品が多く、書を超えたアートでした。

また、先生が京大法学部卒…というのも、気になりますね。教養も作品に織り込まれてる感じがしましたよ。





古川美術館は初めてだったのですが…分館の為三郎記念館のカフェがとても素敵でした。古川氏のご自宅を改造してなんだと思いますが、おススメです。

石川九楊先生の作品は見たことない…と思っていたら、分館で発見。分館には茶道具や陶磁器の作品が展示されていたのですが、盃の作品を、市之倉さかずき美術館で見てましたわ〜。幸兵窯の協力で作品を作られているということ初めて知りました。

勉強になりました。


Posted from いにしへの美を蘇らせる.

最近、新しいこと(仕事)が4つぐらいスタートして、目の前のことをこなすだけで時間が過ぎていってしまいます。と、言い訳…第14回の平成卒業生の集いの告知が1ヶ月切ってしまうというのドタバタぶりです。


4つのうちの…

その1。最近は出版社もウェブを利用するようで…私のカラーフィルのレッスンがアプリ(動画)で配信されます!その準備。最初、動画を撮影だから、そこでやって見せればいいんでしょ?!と思っていたのですが…事前に台本書かなくてはいけませんでして(汗) それって、一冊本を書きなさいと同じことーーーー!とやり始めて気づいた次第です。悲鳴をあげながら台本を書いています。

その2、その3、その4につきましては…長くなりすぎるので、お会いしてからお話しします〜。

ぜひ、第14回名古屋・平成卒業生の集いにお越しください。美味しい酒と肴で、語り合いましょう!

日時:2019年9月8日(日) 16:00スタート

会場:マリオットアソシア名古屋 (宴会場名 サルビア)

懇親会会場は、なんと51階の超~見晴らしの良いお部屋!!!!

今回で、現体制で運営するのは最後となります。若手に引き継いでいこうと思います。

会費
6,000円(平成元年~16年卒)
5,000円(平成17年~27年卒)
4,000円(平成27年~31年卒)

※ 如水会カードで会費を前払いした場合は500円の割引があります。
※ 名古屋支部会員(年会費を払っている人)は500円の割引があります。

参加フォーム↓↓↓
http://www.josui758.com/sanka-form.html

お申込みはinfo@josui758.com まで

申込フォーム
-------------------------------------------------
名前 :
勤め先 :
卒業年度 :平成・昭和   年
学部 :
如水会会員番号(6~7ケタの番号):
※会員の方は会費を如水会カードから引落しさせていただきます。当日現金払い
希望の方、非会員会員の方は空欄でOKです。)
名古屋支部会員 Yes No
-------------------------------------------------
--
cs


Posted from いにしへの美を蘇らせる.


◼️ 6月25日火曜日の担当者は佐野です。

※ 初回〜の方はWSのコマをお選びください。

Posted from いにしへの美を蘇らせる.

拝啓 清明の候、皆様におかれましては、益々ご清栄のことと、お慶び申し上げます。元号・令和も決まり、改めて新たな時代の到来を期待するところであります。

さて、標記の件、下記の通り開催致したく、ご案内申し上げます。ご多忙のこととは存じますが、ご参集頂きますようお願い申し上げます。                                       

敬 具

1.日 時:5月15日(水) 
18時30分 ~ 受付
19時00分 ~ 例会(夕食懇親会、卓話)

2.場 所:栄ガスホール(中区栄3-15-33 栄ガスビル内 TEL/052-261-6861)

3.卓 話
 〇講 師:竹林 昇 氏(1981年卒・法/㈱DXA代表取締役)
 〇演 題:(仮題)「還暦直前起業という働き方改革~企業のデジタルトランスフォーメーションを推進支援」

 ★竹林氏は、伊藤忠商事 IT企画部長、ファミリーマート取締役常務、ファミマ・ドットコム代表取締役社長を経て、㈱DXAを設立され、ITを基軸とした新サービス開発、新規事業開発と業態改革の企画・展開の支援を行ってみえます。興味深いお話しをいろいろと聞くことができると思います。是非ご期待下さい。
4.会 費:3,000円/人  ※ご家族・ご友人のご参加も歓迎します。

5.その他
 出欠につきましては、5月10日(金)までに、事務局までご連絡(メールまたはFAXにて) 頂きますようお願い申し上げます。

Posted from いにしへの美を蘇らせる.

理事になってから、ずーーーーーっと前から、変わって欲しい!変えたい!と思っていた、ラウンジのハウスワインがついに変わりました。

(今までの)ハウスワイン…なかなか美味しいじゃないか、という意見もある、ということで、なかなか変わる様子はありませんでしたが、会館運営に関わる事務局の倉金さんに「このハウスワインを美味しいと言っている人に、本当のワイン好きはいません。」そして、今期より理事になられたサッポロの福原さんが、超ワインのエキスパート(恵比寿ガーデンプレイスのワインマーケットパーティーを立ち上げた)!!!「一度、福原さんに相談したらいかがでしょうか。」と…。

これを聞いてくれた倉金さんも懐が広い!今考えると、私の生意気な発言を良く受け止めてくれたと思います…何やら事はトントン拍子に進み、福原さんが選んだワインは、満場一致で採用となったのです!

すでに頂きましたが、ハウスワインのレベルがググッと上がり…本当に美味しくなりました。

ハウスワインということで、コスト面もあり、その範囲内で美味しいものを選ぶというのは、とても難しいこと…いわばソムリエの力量が試されるということだとも思いますが…。

福原さんに拍手です。

皆さま、生まれ変わった、ラウンジのハウスワインを是非お試ししにいらしてください!


Posted from いにしへの美を蘇らせる.

Suzueさんの企画で、陶磁器修復のトークとデモンストレーションを、岩崎ミュージアムで開催いたしました。(2019年2月17日)


↑↑↑ Suzueさんと私



恵比寿の教室からも、Omiさんご夫妻が来てくれました!ご夫婦というところがこれまた嬉しかったです。

素敵な英国アンティークに囲まれてトークをするのは格別でした。

なんと言っても…イギリスで学ばせてもらった修復の技術ですから。

イギリスでは古いものを大切にする…そして、それを受け継いでいく…という精神が根付いています。

ものを伝えていく人、伝えて行くときに手助けする人…それぞれ立ち位置は違いますが、Suzueさん私はそんな関係にあります。

二人でもっとお伝えしていけたらいいですね〜とトークが終わった後にお話ししていました。

来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!

Posted from いにしへの美を蘇らせる.

第117回 ゴルフ例会のご案内を申し上げます。

さて、来る3月24日(日)下記の通り開催いたします。

1.開催日時
  平成31年3月24日(日) 9:10アウトスタート(6組押さえてあります)
  集合8時40分頃クラブハウス前

2.場所
  パインズゴルフクラブ
  470-0571
  愛知県豊田市松名町太田478番地
  0565-65-3661

3.予算(個人精算)
   ビジター 17,000円
  *キャディー付き
    茶店 イン・アウト 各ワンドリク
    昼食・ワンドリンク
    パーティー軽食+ワンドリンク

4.会費(パーティーの時に現金にてお支払い願います。)3,000円

ご参加につきましては、(なるべく)早めに「参加します」として卒業年次、氏名 をご連絡いただければと存じます。

Posted from いにしへの美を蘇らせる.

今回メインイベントは東工大・一橋大学合同移動講座に参加することでした。

東工大からはなんと!ノーベル生理学賞受賞の大隈良典先生、一橋大学からは新日本住金社長の進藤孝生先輩がご講演されます。

大隈先生のご講演はオートファジーについて…がメインでしたが、文系のわたしにはちんぷんかんぷんでした(苦笑)

でも…懇親会で(おそるおそる)勇気を振り絞ってお名刺交換させてもらった時…

(大概、私の仕事はハテナ?という顔をされます)

モジモジしていると…

大隈先生は…私の名刺を見て

「僕、陶磁器好きなんだ〜」

「こういうの、分かるよ〜〜」

と言ってたニッコリしてくださったのです。

ご講演中も、「(研究が)メジャーであるかには全く関心がなく、自分が研究したいと思った分野に進んだ。」

とおっしゃっていただけあって、私の路線外れっぷりも、大隈先生にしてみたら良くやった〜!と褒めてもらえるのかなあと。

あと、印象に残った言葉…

「失敗を恐れてはいけない。」

これはこの講演会に参加していた高校生に向けてのメッセージですが…。

失敗を恐れていたら何もできません。

大隈先生も数多くの失敗をされて来たようです。失敗があったからこそのノーベル賞受賞。


素敵な旅になりました。

Posted from いにしへの美を蘇らせる.